前回、意を決してキャブを分解して清掃。
これで吹け上がりが少しよくなった。
タコメータ漬けてないけど、6000回転近くは回っていると思う。

だが、その後がダメ。
クラッチを切ってレーシングすると力なく回る。
症状としてはなんだか薄い感じだ。

濃い薄いでまず基本は油面であるので、調整する。

下絵の様な感じで油面を見てみる。
画像 064
最初は写真の様に水でやっていたのだが、ガソリンと水は比重が大きく違う。
これは意味が無いと思い、ガソリンでやり直した。

マニュアルによると、キャブレターのチャンバー合わせ面から3~4mmらしいが、果たしてどうか。
結果はあんまり違いが分からなかった。
元々あんまりずれてなかったのだろう。


ここで以前から気になっていたチャンバーに手をつけることにした。

2stはオイルと一緒にガソリンを燃やす。従ってチャンバー(マフラー)内部にカーボンが蓄積する。チャンバーがカーボンで詰まると上手く吹けなくなるそうな。

実はこの間オイルポンプの点検してた時に、マフラーのイン側からオイル漏れしてたので、排気漏れもあるのではと思っていた。
マフラーガスケットも換えたいところ。

SDRのマフラーは3点支持で外すのは非常に簡単。
画像 066

マフラーは少しガタついている。ネジがしっかり締まっていないようだ。

ネットを見ると、カーボン洗浄にはパイプユニッシュ、若しくはその類似品が良いとある。なるべく水酸化ナトリウムの配合率が高いものを選ぶと良いらしい。
近くの薬局屋でパイプキングという類似品を見つけたので、これを使うことにした。水酸化ナトリウム配合率は2%。一本240円位。
画像 068

ホームセンターでゴム栓を買ってくる。一つ170円位。
画像 067

紐でつるしてパイプキングを投入。
画像 069

合計6ℓ入った。
画像 070

このまま放置して暫く置いておいたところが、、、
画像

なぜか、パイプキングが漏れてる。
イン側のゴム栓はしっかり付いており、ここからは漏れていない。


うーん、、、
暫く手をヌルヌルさせながら、見てみると、チャンバー付け根にクラックを発見。
長さ4cm位の亀裂が入っている。

あーあー。

応急処置でガムテープを貼り、ビニールの紐でグルグル巻きにした。
パイプキングが勿体無いので、このまま後1週間放置する予定。
その後は、、、またどうするか考えよう。