カエゥ号につけたCDI、我がSDRで試してみましたよ。

下はSDRにCDIが3つ付いているの図。
馬鹿すぎる。
iPhone 001
 
アイドリングOK、吹けあがりOK。
うーん、やっぱウオタニ的なのかな?
電圧上がりすぎですかね〜?
で実際乗ってみてはいないので判りませんが、少なくとも失火やそれに伴うバックファイヤ等もありません。

とにかくですね、コンデンサは2個で足りる可能性は見えました。
3個はやはり多い。SDRには詰める場所がありませんで。

とりあえずCDIをノーマルに戻しました。
ノーマルを超えないと意味がないので、ノーマルの味を忘れてはいけません。はい。

5〜6千回転が振るわないのはノーマルも一緒なんやなぁと、まぁ当たり前の事を思いながら。
2〜4千回転は、なんとなくノーマルの方がええ様な気がします。
ここはノーマルのCDIでも充電は十分に間に合っております。
点火タイミングを合わせるだけなので、更なるチューニングをすればええだけなんですが。

そして7千回転以上。ここはやっぱり別物です。
まだまだ点火時期のチューニング次第では伸びると思います。
ノーマル比でめっちゃ遅角させてますし。
ちなみにノーマルは9千までは19度程度の進角ですが、今のところ自作CDIは14度程度です。
点火から排気、廃熱までが早いので、焼き付きにも強くなっていると思います。

フィーリングなんですが、ノーマルはアクセルの開け方に従って回転が上がっていく感じですが、自作CDIは7千回転に入る前に少しアクセルを緩めないと一気に吹けあがりすぎてしまう感じになります。
ある一定のアクセル開度にしておくパワーバンドに差し掛かった時点で一気に伸びる、そんなイメージです。
気を抜いて乗っているとちょっと怖い。
パワーバンドに入る事を意識しないといけませんです。

悪く言えばリニアじゃない、良く言えば2ストらしい感じ。
昔のターボ車?50ccのMBXやΓの様な?
どんなに鈍感な人でもはっきりと感じるだけの違いがあると思います。

乗りやすいのはノーマルですけどね〜。

話はガラリと変わりまして。
先週、今週と週末夜のお楽しみ(北斗の拳5ですが・・・)の調子が良くって、泡銭ができましたもんで、無くならない内にどうすっかなと。
タイヤでも買うかどうするか。

あももさん、アルモクさん、カエゥさんと、立て続けに
バーストしまっせ?
と警告されてますリアタイヤですが、、、

iPhone 011
 
いやーまだ大丈夫でしょう・・・?

前回カエゥ邸からの帰りにカエゥさんから、BT-39SSのリヤタイヤ、家に新品あるから持って帰っていいよ!と言われました。

ホンマ何でもあるなカエゥ邸wwww

と正直驚いた訳ですが、流石にSDRでタイヤを背中にしょって帰るのは、、、危ない気がします。
前回もバンピィさんのサーモセンサー部分だけ「あるよ」と言って出てきますし。
四次元ポケットでもあるんかいなと疑うレベルです。

BT-39SSは買ったら1万円はしますし、自分でタイヤ履き替える人なので、心が動きましたが...。
おそらくカエゥさんはホンマに要らない系なのかも知れませんし、寝かして腐らすよりは頂いた方がええのかな〜。

そんなことより、本日は残念な事が。
家のSDRはガソリンコックが買ったときから負圧式じゃぁないんです。
巷ではTDM850用のガソリンコックと言われてますが、品番が3LN-24500-00から想像できるように、これFZR250R(3LN)用ですね。

このガソリンコックのネジが舐めたんですよね。
iPhone 002
 
まぁ何度も何度もつけたりはずしたりしてますし、異形のものをつけているんで、少々強めに止めていたっていうこともあります。

まぁしゃあないと、6ミリのネジを8ミリにタップしなおそうと、ドリルを当てた訳ですが、、、
ドリルが貫通して後ろ側にあるガソリン経路に傷が・・・。
iPhone 003
 
うひょ〜危ない(ガソリン抜いてねぇし)

ホンマ手を抜いたらあきませんな。
しかもこの削った部分が邪魔をしてしっかりとタップ出来ません。 

う〜む。大事な部分やし、新品買うか、、、部品検索っと。

4,106円

あ〜・・・たけぇ

とはいえ、SDR純正の 51Y-24500-00 は

10,101円

無理。