TKZさんいご紹介頂いた、岡国モトレボで走るSDRさん の続き。

このネタだけで相当LINEのログが消費されました。
車体やエンジン、ハテはキャスタートレイル量まで。

このマシンは、和歌山の桑原エンジニアリングさんが作られているそうで、HP上に製作記のページがありました。
トップページ(リンク)→Report→SDR製作記
このSDR製作記は情報量は少ないですけど面白いです。

マイコン制御で色々と遊びたい属性の自分としては、このページのマフラー部分にどうもA/Fセンサーらしきものがついているのが気になる訳です。
2ストなんで長持ちしないってのが定番なんですが、グリッドもKOSOも対応はしていて、KOSOは2スト様アダプターなんかを(USで)売ってます。
インジェクターを進めていくウチに、まぁその内ぶつかる問題ですし、その時がきたらやってみたいですね〜。
(カタナのAFメーターもほったらかしだし・・・イカンなぁ)
キャブ設定で悩む必要も無くなるんで、キャブ車でもいつかやってみたいとは思っています。
ナローバンドセンサーならオークションなどで安いものがゴロゴロしてますし。

しかし、このSDRはエンジンノーマル(クロス入り)、ポートも触らず、チャンバーノーマル(BJ)との事です。
キャブは自作パワージェットがついてるのが気になるポイントだけど、大して弄って無い、ともいえる。
うーん桑原エンジニアリング&ライダーさん、恐るべし。

個人的にはBJチャンバー使ってるってところが、アルモクさんが作ったBJチャンバーを装着されてる自分としては嬉しい限り。
買い物行った隙に、アモモ兄さんとアルモクさんに勝手に装着されてたのですが、割れるまで乗ってみてといわれてから3年ですか
iPhone 046


割れる気配全然ありません。
耐久性に問題はなさそうですよ。流石ノーマル。
iPhone 045

アルモクさんに「あのSDR、おんなじBJだってさー」って言ったら「俺のはトグロの中も抜いているぞ」と小自慢されました。
桑原エンジニアリングのも抜いてあるかもしれませんやん(笑) 


でもさ、

「友人の速さはライディングスキルによるもの」

との事で。
身も蓋も無いけど一番大事なパーツはライダーだよね。
でもこっちは機械と違って「自然に性能が上がっていく」のでほっといてOK(笑) 
ゆうくん頑張って〜!