自分用RCDIの続き。
YPVS箱の中に入るように設計中。

秋月電子のラインナップからモータードライバTA8428Kが無くなった。
チョイと焦る。
秋月縛りが・・・

ディスコンにでもなったのかな?と思って東芝のサイトを調べてみると、まだある様子。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/linear/motordriver/detail.TA8428K.html

秋月には代わりにTB6643KQが入ったみたいね。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/linear/motordriver/detail.TB6643KQ.html

IMG_1544

上位互換品の様で、PWM制御対応になっちょる。
制御プログラム側でケアするのは、スイッチ切り替え時に必要な200usのディレイが不要になった事。
これはPWM制御をする為に実装されたと仕様書に書いてある。

それくらいかな。

なんかゴツくなったし、耐圧上がったし、流せる電流値も高まった。
IMG_1546

更にYPVSがグリグリ動いたりして。
モータードライバが新しくなっただけでYPVSの動作が速くなった話はこちら。
4〜5倍速YPVS
まぁ動かしてないからわからんけど。


もういっちょ。
サイリスタは今回は8P4SMAを使う。
IMG_1543

600Vサイリスタの方がなんだか調子が良いんだけど、実績のあるSCF25C60が既に秋月で取り扱われてないってこともある。
まーまずは基本からってことで。
一個100円なんで、これも高級品なんだけどね。

んでだいたい組み上がったので、USB給電してみる。
ま、一発目は電源はいらんね。
テスターで調べてみると、表面実装PNPトランジスタのRT1P137Pのハンダが甘い様子。
つけなおして再度。

IMG_1545
 
無事認識されてUSB〜PICマイコン側は動きました。
後実装的に冒険しているのは一点だけ。
サイリスタゲートドライブの部分。

まぁそれは実際に取り付けてみんとわからんよね。
 

配線付けてとりあえず完成。
これからオシロみながらサイリスタの実走です。
IMG_1547

IMG_1548

IMG_1549