RCDIから設計を一部変えて、二気筒に対応したOSR-CDI。
殆どの部品はSDRで長らく実績のあるものばかりなので、そう簡単に壊れるとも思っていませんし、定格も充分守られているので電気的には大丈夫だとは思いますが、まだまだ何が起こるかは分かりません。しょせん素人設計です。
先行者の皆さんはよくよく注意して走ってください。

部品が同じと言っても実装状況によって振動で壊れたりとか、配線が取れたりとかは十分にあり得ると思います。
長期的に運用する人は、最終的にはシリコンで埋める等の工夫も検討してください。
トウフ化、と呼んでますけど、こんな感じになります。
IMG_5715
シリコンの電気的特性については、信越シリコーンのウェブサイトに詳しく乗っています。
信越シリコーン|シリコーンと電気特性

自分はMr.シリコーンを使っています。

自前SDRに搭載しているCDIは全部テスト機になるのでシリコン入れてませんが、雨が多い11月のTOTを走る島田号はトウフ化してました。
今はアルモクさんが濡れないところにおいてくれたので、トウフ化してません。