Oさんのエンジンはあもも兄さんの手によって速攻でバラされ、原因が判明しておりました。
皆の想像通り、リテーナー破損。
68693886_142014010336094_2061611407618605056_o

クランクベアリングのリテーナーがすごいことになってます(笑)。
一部が欠けるってのは結構見ますが完全に分離してるのは初めて見ました・・・。
ゴム類は流石30年もの。
68786967_142019420335553_5967042998280650752_n
 なんもシールしてないです。
シリンダーは錆によるアバタが出来ています。
68783338_142828080254687_1184895380051984384_n
この間Oさんが使っているというオイルを見せて貰って、「ここ2年はモノタロウのFDオイルです」てな事だったんですが、流石にそれスクーター用ちゃうの、という事で、腹銀エンジン(スペアエンジン)使う時はヤマハの青缶か赤缶使ってねとお願いしておきました。
まぁ確かにモノタロウの奴は安いんですが、たかだか300円/L位で2スト車の生命線でもある2ストオイルに安く実績のない物を使うのはどうかな〜っては思います。
その後YanTakeさんから
やはり、ロースモークオイルの社外品お使いだったんですね。ロースモークオイルの基油は鉱油分とポリブテン分との混合が一般的です。でも、ロースモーク重視でポリブテン成分が多いと大端ベアリングの潤滑性が低下するとのレポートがあります。モノタロウオイルのデータシートを見ると、素材不明との記載はありますが、合成基油成分が33~35%と高めになっています。あくまでも私個人の見解ですけど…ブン回すエンジンにはあまり使わない方が無難かなと。サルさんも仰っている通り、青缶、赤缶あたりが無難かもです。以下、ヤマハのレポートです。ご参考までに。
2 ストロークエンジンオイルの ベアリング潤滑性についての研究
とのアドバイスがありました。これが直接的な原因なのかどうかは分かりませんが、しかし可能性としてはあると思います。
更にクーラントもよく分からないものを使ってましたが、いや本当に安物買いの銭失いになりかねませんので、、、。
根拠もなく大丈夫だと決めつけるよりは、みんなが使って実績のあるものを使った方が良いです。はい。長くみんなが使っている、というのはかなり強い根拠になります。

ちなみにOSR-CDIなんかで「日本製を選択しました」と一部部品を交換したキットがありましたが、自分は正直そうじゃないんだよな、とは思って見てました。日本製かそうで無いかよりも、実績がある事が大事なのです。生産国、スペックからだけじゃ分かりませんので。

あもも兄さんはベクスター用のベアリングをOさんのエンジンに仕込んでましたが(笑)、まぁベクスター用のベアリングは既に実績ありますから良いんです。

その後Oさんはツーリングに出かけたらしく、そして噴水が。
水温センサーの閉め忘れだそうです。
69111077_2633722760005404_883935377964924928_n
まぁ一か所位はやっぱりありますね〜。
それは良いんですが、シールテープ巻いたかな?巻く方向間違わないかな、テーパーネジの締め付けトルク分かってるかな?とか色々と心配になります(笑)
テーパーは締め付け強いとヘッド割れますから気を付けてくださいね〜。

理屈がある事はやる。理屈が無い事はやらない。
サービスマニュアル良く読んで、指定されたものキッチリ使って行くと、割と幸せになる方向に振れると思います。

つづく