子供のころから一度は行ってみたかった吉野ケ里遺跡。

SAGA佐賀県。
特に何がある訳でもないのかも知れないけど、あこがれの地でもあるし、先日行った三国志と同時期の遺跡ですから気になります。
贅沢に行きは特急使いました。
IMG_3765

吉野ケ里遺跡の駅は電車もそこそこ位。
IMG_3767

ええ、とってものどかな所です。
IMG_3768
遺跡感出てきましたよ。

まずは腹ごしらえ。
最近麺類ばっかりだったので、カレー食いました。
IMG_3770
お値段は観光地価格。
まぁおいしかったです。

天気は最高です。
IMG_3779

途中勾玉作りの場所があったけど、勾玉つくるのは1時間位掛かるから、北墳丘墓見ておいで、と言われた。

先に話をしておくと、この吉野ケ里遺跡で働く人達はみんなとってもフレンドリーです。
ノンビリした広い広い公園の様な場所で、ここの竪穴式住居でお弁当食べて良いらしいです。
いや食べませんけど。
IMG_3787

中にはちょいちょい人形があり、当時の生活の様子がうかがえるようになってます。
IMG_3790

この遺跡はとても立派な環濠があり、村から国に発展した様子が分かりやすくなっている。
吉野ヶ里遺跡の最大の特徴とされるのが集落の防御に関連した遺構である。弥生時代後期には外壕と内壕の二重の環濠ができ、V字型に深く掘られた総延長約2.5キロメートルの外壕が囲んでいる範囲は約40ヘクタールにもなる。
とにかく広い。
当時の神殿を再現したもの。
IMG_3791
本当にこんなものがあったとしたら凄い事です。
中身はこんなの。
IMG_3792

IMG_3793
ただ、日本がこんなことをやっている時に、中国では三国志か。
凄いよね。


随分と時間を掛けて北墳丘墓までたどり着く。
IMG_3796

この丘の中は発掘されたままの状態で展示場となっている。
http://www.yoshinogari.jp/contents3/?categoryId=12
それはもう素晴らしい展示で感動した。
1800年も前の墓が発掘された状態で保存・展示してあるので、ロマンを感じつつも同時にこれを発掘した時の感動まで伝わってくるよう。
なお、写真撮影禁止って事だったので映像は無し。お墓ですししょうがない。

その後日も暮れて来たので帰路へ。
なんせ空が広い。きっと星空も綺麗なんだろうな。
IMG_3816

飛行機雲をこれだけ見たのは何十年振りだろう。
IMG_3824
忘れていた様な物を沢山思い出す、弥生時代の国。
来て良かった〜。

して中洲に帰ってきてからは、まだ行ってない屋台へ。
IMG_3854

遠くに行くのが面倒なので近場で。
串焼き もり
IMG_5762 (1)

ビールを一杯煽った後は、焼酎お湯割りでてんぷら。
IMG_5756

たまらんのう。
IMG_5755

勿論、明太子。
IMG_5758

そして牡蠣が入っていたので食す。

ここは早々に切り上げて、ウエスト三回目。
もつ鍋 一人前350円(二人前から)。
IMG_3856

これはこれでコスパが良いです。
うどんつゆの使いまわしなんだけど、これが良い塩梅。