先日、SDRのキャリパーを掃除して、かなり具合が良くなった。
2020年05月05日 SDR:フロントブレーキキャリパーのお掃除
2020年05月19日 SDR:ブレーキは掃除するもんだなぁ

このニッシンのキャリパーを付ける前は、TZR250(3MA)の物らしき住友製のキャリパーを付けてた。
IMG_5897
これっていつぐらいから付けてたのかなと振り返ってみると、もう8年近く前だった。

外してから放置していたんだけど、ブレーキをメンテナンスしてあれだけ感触が変わったことを経験し、そもそも今までどんな状態のキャリパーを使っていたのか気になってしまい、手に取ってしまった。
リモートワーク中に
アカンやろ。
チャカチャカっとインパクトレンチを使って分解。
IMG_5899

ピストンはガッチガチになっていて、エアを吹き込んで、最後は引っ張りだしてなんとか取り出した。
まぁこんなんでもオークションなら中古良品レベルなんだけど。

ピストンは使いまわし30年物。
IMG_5900
8年一度も取り出さずに使っていた報いか。
やっぱり1〜2年に一度は取り出して清掃するのが正しいんだろうな。
こんな状態でブレーキタッチが悪いからと言って交換考えた昔の自分をぶん殴りたい。
ブレーキはまず清掃、次に清掃、なんだなと。

中身は良くある不動車の様な白いカスがビッチリと溜まった感じはない。
IMG_5901

リングを外してみる。
リングにはやや白いカスが付いているけど、オークションで手に入れたキャリパーだったら良品といったレベル。
IMG_5902
これはブレーキフルードを数回交換していたからだろう。
IMG_5903

ちなみにヤマハのキャリパーは非分解なので、ここの連結用シールが出てこない。
IMG_5904
外形10ミリ、内径6ミリ。厚みはキャリパー側が1.5ミリなので、シールとしては1.7ミリ位必要なんだと思う。
スズキやカワサキの純正シールで代替したいんだけど、このサイズのシールは自分は見つけられていない。

ヤマハ純正のシングルキャリパーの方は、この連結用シールはスズキ・カワサキのものでイケる。
IMG_5905
左側の4ピストンのキャリパーはみんなどうしてるんやろか。

(STRAIGHT/ストレート) ブレーキブリーダーボトル 19-589
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート