前回埼玉オフにてベーヤタ号(レーサー仕様)に突っ込んだCDIですが、本日桶川で練習するって事で観戦に行きました。

最初GSX-R出していたんですが、朝方アルモクさんから寄って〜とメールが来まして、んじゃSDRでと腹黒号で出発。

腹黒号のナラシをしつつ、まずはアルモク亭。
珍しく仕事道具と作品が広げられておりました。
そのまま連れ添って現地に。

すでに漫画家Oさんもいらしてまして、見学中。
ベーヤタさんは走行中でした。
iPhone 002
 
Oさんから聞いたところによると、結構イイって言ってたよとの事でまずは一安心です。
桶川スポーツランドは初めてですし、サーキットも久しぶりですねぇ〜。

走行から帰ってきたベーヤさんに聞いてみると、1000回転は伸びる様になったとの事です。
まぁ回転数は吸排気系がもっとも大きなファクターなので、そんなモン、いやいや上出来でしょう。
(気のせいかも知れませんが・・・)

タイムもベストにコンマ5という事で、終わっているタイヤを交換したらベストは更新できそうです。

んで、ベーヤタさんからバイクを奪い、進角をチョイと進めるべくPICカキコしたりました。
BlogPaint

んでべーやたさんにコメントを頂くと

iPhone 006

結果→前の方がマシって事で。

その後ダイヤルでいろいろ進角弄って貰ったんですが、まぁ駄目でしたね〜。
デフォルトのセッティングは上手くできてたって事で、喜んでよいのかどうなのか。
せっかくPCとピックライターまで持っていったのに、、、

ツマラン・・・

このCDIは進角が6000まではノーマルとほぼ一緒、そっからは大きく遅角しております。
これは3MAの進角マップがネットで転がっていたんでそれをベースに実走で調整してます。
とはいうものの、ノーマルYPVS、ノーマルチャンバー、ノーマルキャブでのセッティングですからねぇ、、、
少しはねぇ、、、
セッティングしたいじゃないですか。

とは言うものの、動く事はわかったので、ベーヤタレーサー向けにいっこ作ろうと思っています。 

まずはマップをスイッチひとつで変えられる様にしたいとの事。
ダイヤルは走っている間は触れないって事らしいです。
まぁそりゃそうか。

リミットランプは要らないって言われましたが、強引につけようと思います(笑) 

後はアルモクさんのアイディアで、回路の透明シリコン漬け。
シリコンで包んでフローティング化したら耐振動性が一気に向上しそうです。

アルモクチャンバーの快音を響かせながら走るベーヤタ号を眺めつつ、次は○○したろうとか色々とアイディアは浮かびます。
やっぱ現場見ないと駄目っすね。

その後Oさん、アルモクさんとラーメン食って帰りました。 
天気もよく、良い一日でした。